1317→550

どうも。すごく久しぶりに書きますね。

最近、意外と忙しいんですよ…笑

 

さて、昨日のことを書きます。

昨日はバイト1.5hからの横浜でAKB48の個別握手会という俺としては最高の一日だったわけです。

来られない予定だった後輩も来られて、2人であれこれ話しながら会場に向かいました。

 

まず、SKE48の小畑優奈さん(ゆなな)と握手。

彼女は「意外にマンゴー」、「無意識の色」と2作連続でシングル表題曲のセンターを務め、今回の総選挙の速報でも16位につけているわけですが、まあなるべくしてなったというか、笑顔が爆発的に可愛かったですね。ハラショー!ってやってもらいました。側から見たら気持ち悪いだろうなとは自覚しながらもニヤニヤしてしまいました…()

 

続いてAKB48向井地美音さん(みーおん)と握手。

俺は本来SKE推しですが、以前からの後輩の勧めと諸事情()により握手するチャンスを得たわけです。彼女は速報14位。去年は惜しくも17位で選抜入りを逃しているので、今年こそは是非入っていただきたい、後輩の推しだし!

彼女には総選挙を観に行くということ、そしてもろもろのお礼を申し上げました。

 

最後にSKE48谷真理佳さん(あれニックネームなんだろう、谷かな、コールはまりかだけど)と握手。

彼女はですね、キャラが最高です。一足先に後輩が彼女のTwitterを見て思わず握手しに行った報告を受け、俺も行きたくなってしまったというのが実情。昨日もかわいいTシャツを着てたので「はじめまして、かわいいTシャツ着てるね」と言ったら、「うん、でも今日私コンディション悪くてブサイクなのー」といきなり先制パンチを浴びる形となり…笑 でも楽しい時間でした。俺としてはこういうメンバーは報われてほしいと思います。彼女のランクインを願ってやみません。

 

ところで、今回のブログのタイトル。なんでしょうかねぇ。

これは横浜までに必要な電車賃の、高校時代から大学への変化です。ど田舎民は片道1000円以上もかけて行ってたんですね…まあ正直この経費の高さゆえに横浜開催の時は諦めてたところもありますが笑

東京の大学の定期券は偉大。

 

ではまた。

沖縄の旅(インスタ向けではない方)

どうも。

数日前に、沖縄に行ってきました。


f:id:kana18185963:20180317222309j:plain


美しい海と空。


f:id:kana18185963:20180317222430j:plain


美味いステーキ屋と、そこにいた沖縄の数の数え方を教えてくれる面白いおっちゃん。

キレイで快適で激安の宿。格安航空と合わせて2泊の宿・飛行機代が3万円を切る学生に優しい世界。

夜中にみんなでナンジャモンジャ。ジュースとお菓子を買い込んで飲み食い自由にやりながら延々と話す。

楽しい思い出がたくさんできたのは確かです。そして、学んだことも多かった。


そもそも、なぜ沖縄に行くことを決意したかといえば、大学の講義の影響が大きいです。津田大介氏(ネットではよく炎上されている方として有名ですが…面白くてアツい現場の方なんですよ!)の講義の中で沖縄を題材としたドキュメンタリーを10本弱見たのかな。

その中にはBPOの審議対象となった例の「ニュース女子」もちゃんと入ってました。その上で、君たちはどう考えるのか?という最終レポートが課され、私は無事にAをいただいたわけですが、これは沖縄に実際に行かないわけにはいかないだろうと。要は、世に言う「意識高い系」と揶揄されても仕方ない存在なわけです。まあ実際、揶揄されても仕方ないと思うし、その上でただのいわゆる「意識高い系」で終わるつもりはない、とも思うわけですが。


さて、では私は何を沖縄で学んできたのか。

例えば、頭上を戦闘機が飛び交う世界を私たち本土に住む人々は想像できるでしょうか。(写真は撮れませんでした、残念。)


f:id:kana18185963:20180317223937j:plain


日本の国旗だけでなく、アメリカの国旗も一緒に掲げられているのが当たり前、ということはどうでしょう。


f:id:kana18185963:20180317224148j:plain

f:id:kana18185963:20180317224301j:plain


この2枚の写真は同地点から向きを変えて撮ったのですが、このように幼稚園および小学校と基地がフェンス1枚を隔ててすぐ隣にある世界はどうでしょう。

(ちなみに写真の中でチャリを漕いでるのが私の仲間たちです。レンタサイクルで那覇から普天間まで片道約1時間半から2時間かな。さすがに疲れた。)


最後の写真にはちょっとしたエピソードも。

私たちが到着した時、ちょうどヘリが飛んでいるところで、その爆音たるやすさまじいものでした。そしてヘリはホバリングを始めます。おそらく着陸訓練でしょう。その頃子供たちは授業中。というか、果たして授業になるのか。外にいた子供たちはみな、手で耳を押さえていました。


他にも、沖縄は実はアップダウンの激しい地形であるとか、米兵向けだったであろうレストランがつぶれていたりとか、海兵隊のパトカーが普通に道路を走っていたりとか、国際通りの裏路地の趣深さとか。


こんな風に自己の常識や価値観を少しずつ壊して再構築することができるのが、一観光客として各地へ赴くことだと思っています。これは明らかに友人に勧められて読んだ東浩紀氏の思想の影響なのですが。とにかく、あくまでこれは右とか左とか関係なくて。

最近、偏向報道だとかよく叫ばれてますけど、結局のところはメディアの報道を鵜呑みにするなってだけの話ですし、自分で足を運べる(かつこのような一般的には「何が面白いの?」と言われてしまうことをやる気がある)方はぜひ行ってみてください。少なくとも、何の考えを持つこともなく、何の言葉の配慮もすることなく、「基地は沖縄に置いとけばいいんだ」的なことを言うことはできなくなると思います。実際、私もこの文章の中で基地の是非については全く言及していないわけです。簡単には語れないから。簡単に語る人はごく一握りの事情通とその他大勢の間抜けだと思っていいでしょう。とはいえ、いつまでもスタンスを決めないのも無責任との誹りを免れないので難しいところですが。


沖縄にはまた訪れるつもりです。次回は、今回行くことのできなかった北部へ。北部はより基地に関する事情が複雑になってくる地域ですのでね。じっくりと見て回れたらいいな。


ではまた。

数年ぶりに。

どうも。

周囲の人間がなぜか続々とブログを始めているのを見ていて、俺もまた書いてみよっかなーなんて思い立ってしまいました。

悪い癖ですね。でもしょうがない。これが私です。


ここまでの文脈でわかるように、私は以前にもブログを書いていたわけで。結構文章の練習になったりもするんですよ、これ。

で、なんとなくやめて。軸足はTwitterに移っていきました。最初はそれで不自由なかったんですけど、だんだん本当に呟きたいことが呟けなくなってきました。たぶんわかる人は多いと思われるのですが。

そうなると裏垢を作ることになります。やっとこれで言いたい放題だ…なんて思ってたんですけど、今度はTwitterの140字制限に不便を感じてしまい(笑) どうしようもないですね。結局このブームに乗っていわば「一周回って戻る」形になりました。


ということで、これからは140字の足枷から解き放たれて、ジャンル問わずいろんなことを長々とベラベラと書いていくことかと思います。

ではまた。